トレード– category –
-
四季報オンライン:スクリーニング機能
最近裁量で取引することが増えたので「四季報オンライン」の月額プランの契約をしました。企業の業績や独自の業績予想が掲載されている言わずとしれた四季報ですが、オンライン版独自の銘柄スクリーニングという機能があるのでご紹介します。 【銘柄スクリ... -
海外FXにおける基本戦略(雑)と使用EA【MT4】
私の最近のFX状況のお話です。 最近FXでは自作のEA(自動売買プログラム)にまかせて放置しているので、週の初めに起動し、週末に停止してるだけでほどんど構うことがありません。それでも月数万円程度の利益出してくれているのでありがたい限りです。「不... -
【株】決算におけるキャッシュフローの各項目の見方【ファンダメンタル】
決算書におけるキャッシュフロー計算書の各項目の見方 【キャッシュフローとは】 決算書には、企業の財務状況を把握する上で必要不可欠な情報が含まれています。その中でもキャッシュフロー計算書は、企業の現金の流れを示す重要な情報となります。企業の... -
【手数料比較】SBI証券のスタンダードプランとアクティブプランの違い
SBI証券では手数料のプランを選択することができます。プランはスタンダードプランとアクティブプランとあり、それぞれ現物・信用によって手数料が違います。 https://www.youtube.com/watch?v=aWSt5aZTaN4 【各プランの違い】 スタンダードプランとアクテ... -
【イザナミ】フォワード好調なKoz式【双】セール中~2/17まで
トレジスタさんでストラテジーKoz式【双】がセール中です。 Koz式【双】 この度のセールはフォワード好調なストラテジーがセール対象となっていて、光栄なことに当ストラテジーが対象となりました。 【フォワード成績】 【双】は2019年3月に販売を開始し... -
【イザナミ / 検証】戦略2種(Millfee + IPPAKU)組み合わせ成績【株システムトレード / ストラテジー】
今回検証したストラテジーはこの2種です。 Millfee-six売り2022年03月販売開始IPPAKUダブル買い2021年07月販売開始 それぞれ販売開始から一定以上の期間があり、フォワード成績(最適化されてない実際の成績)で検証することができます。売りと買いを組み... -
【イザナミ】移動平均乖離率【テクニカル分析】
イザナミにおける移動平均乖離率とは移動平均を基準として、一定距離離れた位置をとったものになります。MT(メタトレーダー)などにおけるEnvelope(エンベロープ)と同じものになります。ボリンジャーバンドのバンドが移動平均からの位置が常に変動するの... -
MT5が使える国内FX会社一覧【EA 】
MT5(メタトレーダー5)とは現在国内FX自動売買で主流のソフトであるMT4の上位版で、MT4が更新を停止しているのに対し、現在日々アップデートが繰り返されている、これからのFX主流ソフトとなる期待がされているFXツールです。国内ではまだ対応しているFX... -
【FX】必要証拠金の計算 / 基軸通貨と決済通貨
必要証拠金とはFXで取引する際にポジションを保有するために必要な金額になります。口座資金(評価額)が必要証拠金を下回った場合、追加で資金を入れるように警告がきたり、さらに評価額が下がった場合には強制的にロスカット(強制決済)になったりしま... -
【テクニカル分析】RSI基礎 / 計算式と活用法
RSIはRelative Strength Indexの略で、一定の期間内における買われ過ぎ、売られ過ぎを判定する指標です。表示する際はチャート下部に表示され、0〜100の間で値を表示します。 【RSIの計算式】 RSIは下記の計算式で出します。 RSI = ( 上げ幅合計 ÷ ( ...
12