MENU

【考察】ナンピンは戦略として有効か / ナンピンとは【FX】

ナンピンはFXなどにおいて、危険な手法として紹介されることが多くあります。
いずれも利益方向とは逆に価格が動いたときに買い増しをする手法ですが、この記事ではこれらの手法が実際に運用する上で有効、すなわち使いものになるかを考察しています。

目次

ナンピンとは

まずナンピンについての基本的な説明です。
ナンピンとは買い付け価格から損失方向へ価格が進んでいる場合に、買い増しをすることで損益分岐点を引き下げる手法のことを指します。

例えばUSDJPYを対象をした取引をしているとして、1ドル100円でロング(買い)ポジションを持ったとします。
その後価格が90円まで下がった場合、保有しているポジションは損失が発生していることになります。
この場合再び価格が100円まで上昇するまでは損失状態が続くことになります。すなわちこの場合の損益分岐点(価格)は100円となります。

損益分岐点:100円

次に価格が90円の状態で、最初のポジションと同じ量のポジションを買い増しした場合、90円のポジションと最初に保有にしていたポジションが混在し、95円に達した段階で利益の出ているポジション(90円で買い増ししたもの)と損失のあるポジション(100円で最初に保有したもの)が相殺します。つまり損益分岐点が95円に下がることになります。

損益分岐点:100円 → 95円

ナンピンのメリット

ナンピンのメリットはまさにここにあり、損益分岐点を下げることによってポジションを決済する水準を下げたり、保有期間を短くできる可能性を上げれる点にあります。

上画像では青の位置でロング(買い)エントリー、赤の位置でクローズ(手仕舞い)をしていますが、プラスの成績で終わっています。
最初の方のポジションより低い位置で決済にしているにも関わらずプラスの成績で終わっているのは、その後の複数回のエントリーによって損益分岐点を下げているからです。これが最初のポジションだけで損失が回復するのを待っていた場合、かなり長い間ポジションを保有することになります。

ナンピンが危険といわれる理由

ナンピンは損失が発生した状態でポジションを増やしていく手法です。損切りは基本的にはしないことが前提なのですが、含み損が資金量を下回った場合強制的に決済される事態が考えられます。つまり損失が発生した場合のダメージが大きいことが最大の弱点となります。
ナンピン手法はある程度まで含み損が出ることが織り込み済みの手法ですが、想定より損失が膨らんだ場合は耐えられずに大ダメージを負ってしまう可能性があります。

リスクを下げる方法

余裕をもった資金管理

ナンピンで重要なのは資金的に余裕をもった状態で取引に臨むことです。
想定ポジションを最大保有しても耐えられることなどを検証する必要があります。

優位性のあるロジックを使用

過去のバックテストデータや実際の運用成績などでそのロジックが優位性があることも重要です。
ナンピンに限ったことではありませんが、できればナンピン特有のロジックの中身についてもこだわりたいところです。
有効かと思われるロジックの一部として紹介させていただくと、追加でポジションの保有する場合に過去の最高値・最安値を基準にポジションを持つ位置を決める方法です。
過去の価格は絶対ではありませんが、最高値・最安値は抵抗ラインとして機能しやすく反発しやすいポイントでもあります。
これらを基準にポジションを保有すると勝率が上がる可能性があります。

損切ラインを設定する

この方法は議論の余地があるかと思いますが、損切ラインを設定するのも方法の一つです。
含み損を抱えることが日常のナンピン手法ですので、損切ラインを設定する場合はそのポイントは慎重に設定しないとあっという間に資金がなくなる可能性もありますが、損失を一定範囲内に収めるという意味では有効性があります。

ナンピンは戦略として使えるか?

個人的にはナンピンはFXにおいては有効な戦略の一つであると考えています。
FX(為替)には株などと比較して一定の範囲内で価格が上下する性質が高く、ナンピン手法が機能しやすいと考えているからです。メジャーな通貨を選択すればその危険性も減る傾向にあると思います。

それでもリスクのある手法には変わりありませんが、基本的に利益があるときにしか決済したあとの残高は、右肩上がり増えるといった魅力もあります。許容できる損失の範囲内で利用するには価値のある手法と言えるでしょう。


◆フォワード割引ありの新ストラテジー!
ギアエアNW
日経平均から相場状況を判定し、個別株において優位にトレードを行うことを目的としたストラテジー。相場と個別株それぞれの動きから期待値の高いトレードを目指す。


株システムトレードソフト◆
イザナミ
トレード戦略を組み立てる!
検証から日々のシグナル出しまで、プログラミング不要のシステムトレードソフト。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次