-
イザナミの「未約定の場合引け成り」注文対応の証券会社と未対応の場合の対処法
イザナミで指値で仕掛け・手仕舞いなどを指値で発注する際に「指値が成立しなかった場合大引けで成行決済」をする、をs条件として設定することができます。 これは証券会社での注文方式としては「不成」などと呼ばれるものになります。この発注方式は実は... -
【イザナミ】フォワード好調なKoz式【双】セール中~2/17まで
トレジスタさんでストラテジーKoz式【双】がセール中です。 Koz式【双】 この度のセールはフォワード好調なストラテジーがセール対象となっていて、光栄なことに当ストラテジーが対象となりました。 【フォワード成績】 【双】は2019年3月に販売を開始し... -
【FX / MT4】無料でEAが使い放題なEA-BANKとは、なぜ無料?【自動売買】
EA-BANKは無料でEA(FXの自動売買ロジック)が使えるサービスです。今までEAといえばgogojungleで有料で購入したり、自作して使うのが一般的でしてたが、EA-BANKではバックテスト・フォワードなどを確認して優秀なEAを無料で使うことができるサービスとな... -
【イザナミ】ミラーズ=ラビット販売開始【2ロジック内蔵買いストラテジー】
イザナミ対応の買いストラテジー「ミラーズ=ラビット」を販売開始しました。この記事ではストラテジーのスペック・特長について紹介いたします。 ミラーズ=ラビット 【イザナミ公式からオリジナリティが高評価】 トレジスタでは販売に際してイザナミ開発... -
【イザナミ / 検証】戦略2種(Millfee + IPPAKU)組み合わせ成績【株システムトレード / ストラテジー】
今回検証したストラテジーはこの2種です。 Millfee-six売り2022年03月販売開始IPPAKUダブル買い2021年07月販売開始 それぞれ販売開始から一定以上の期間があり、フォワード成績(最適化されてない実際の成績)で検証することができます。売りと買いを組み... -
【イザナミ】移動平均乖離率【テクニカル分析】
イザナミにおける移動平均乖離率とは移動平均を基準として、一定距離離れた位置をとったものになります。MT(メタトレーダー)などにおけるEnvelope(エンベロープ)と同じものになります。ボリンジャーバンドのバンドが移動平均からの位置が常に変動するの... -
MT5が使える国内FX会社一覧【EA 】
MT5(メタトレーダー5)とは現在国内FX自動売買で主流のソフトであるMT4の上位版で、MT4が更新を停止しているのに対し、現在日々アップデートが繰り返されている、これからのFX主流ソフトとなる期待がされているFXツールです。国内ではまだ対応しているFX... -
【FX】必要証拠金の計算 / 基軸通貨と決済通貨
必要証拠金とはFXで取引する際にポジションを保有するために必要な金額になります。口座資金(評価額)が必要証拠金を下回った場合、追加で資金を入れるように警告がきたり、さらに評価額が下がった場合には強制的にロスカット(強制決済)になったりしま... -
【テクニカル分析】RSI基礎 / 計算式と活用法
RSIはRelative Strength Indexの略で、一定の期間内における買われ過ぎ、売られ過ぎを判定する指標です。表示する際はチャート下部に表示され、0〜100の間で値を表示します。 【RSIの計算式】 RSIは下記の計算式で出します。 RSI = ( 上げ幅合計 ÷ ( ... -
【MT4 / MT5対応!】OANDA Japanの特徴とメリット【FX会社】
ONADA Japan(オアンダ ジャパン)はMT4 / MT5 が使えるFX会社(証券会社)です。国内でMT5が使えるところはまだ少ないので、MT5を利用したい方にとっては有力なFX会社のひとつです。 OANDA Japan 【OANDAの強み】 金融商品取引業の登録業者である OANDA...