MENU

四季報オンライン:スクリーニング機能

最近裁量で取引することが増えたので「四季報オンライン」の月額プランの契約をしました。
企業の業績や独自の業績予想が掲載されている言わずとしれた四季報ですが、オンライン版独自の銘柄スクリーニングという機能があるのでご紹介します。

目次

銘柄スクリーニングとは

銘柄スクリーニングは株価の動きや財務状況によって銘柄を検索できる機能です。
手軽に使いたい場合はおすすめ設定、自身で条件を作成したい場合は登録し保存しておくことができます。

使える条件は財務状況などのファンダ的要素がほとんどとなります。テクニカル指標は移動平均乖離くらいしか使えませんが、高値更新などの株価の動きを条件として使用することはできます。

紙より電子版がおすすめ

最近裁量取引を再開したことから久しぶりに四季報(紙の)を買いました。
そして今回電子版(四季報オンライン)を契約しておもったが「やっぱり電子版が便利」です。
上記のスクリーニング機能や限定記事、また四季報機能だけとっても検索性や適時開示へのリンクなどはやはりオンライン版に大きな強みがあります。
また価格的にも紙の四季報が2,400円に対しオンライン版は月額1,100円(ベーシック)。四季報が3か月更新であることと上記のメリットがあることを加味すると電子版に軍配が上がるかなと思います。

テクニカル分析をしたい方は

ファンダではなくテクニカル分析メインでしたい方はシステムトレードソフト「イザナミ」をおすすめします。
多数のテクニカル指標やオリジナルの条件を設定して銘柄を検索、検証することができます。

イザナミ関連の記事を見る

◆フォワード割引ありの新ストラテジー!
ギアエアNW
日経平均から相場状況を判定し、個別株において優位にトレードを行うことを目的としたストラテジー。相場と個別株それぞれの動きから期待値の高いトレードを目指す。


株システムトレードソフト◆
イザナミ
トレード戦略を組み立てる!
検証から日々のシグナル出しまで、プログラミング不要のシステムトレードソフト。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次